弊社はスマートフォンアプリの開発・共同研究を行っております。
特に、クロスプラットフォームアプリ(Andoroid、IOS両方対応のプラットフォームで開発するアプリ)を提案しております。
従来は、スマートフォンアプリをAndroid、IOSでリリースする場合、OS(Android、IOS)ごとに対応したアプリ開発を行う必要がありました。単体アプリにも関わらず、Android用プラットフォーム、IOS用プラットフォームで開発を行うため、単純に開発コストも2倍となります。
これは新規リリース時だけでなく、リリース後の機能追加時も同様です。
一方で昨今は、IT技術の進歩により、Andoroid、IOS両方対応のクロスプラットフォーム(Flutter、React Native、Xamarinなど)が登場しております。1つのプラットフォームでAndroid、IOSに対応したアプリが開発できますので、従来の開発と比較して、コストを抑えた開発が実現可能です。
弊社は質と費用面を重視して、クロスプラットフォームアプリ開発を積極的に提案させていただいております。
アプリ開発 実績1
無線通信連携の業務アプリ開発
Android対応のスマートフォンアプリ開発を行いました。
外部機器とのBluetooth連携など納期やコスト面を考慮して、Flutterで開発致しました。
アプリ開発 実績2
社員管理アプリ開発
社員の技術を管理するスマートフォンアプリを開発致しました。androidスマートフォン対応だけ必要でしたが、将来的にはIOSにも対応するため、Flutterで開発致しました。
研究開発 実績1
福岡工業大学様との産学連携でスマートフォンアプリ開発等の共同研究も行っております。
(福岡工業大学 石原研究室 様)
お問い合わせ
まずはご相談でもお気軽にご相談下さい。
お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
お問い合わせフォーム
※お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。
3営業日以上経ってもご返答の無い場合は大変恐縮ではございますがお電話でお問い合わせいただきますようよろしくお願い致します。